この15年間、日本とオーストラリアを結ぶ日系エアラインは
JAL1社のみだったけど、2015年12月11日よりANAの
JAL1社のみだったけど、2015年12月11日よりANAの
シドニー〜羽田線が新規就航開始
左:ANA 右:JAL
シドニーで毎年開催される「祭り in Sydney」で
もらった2社のパンフレット
シドニーで毎年開催される「祭り in Sydney」で
もらった2社のパンフレット
ANAはビジネス、プレミアムエコノミー、
エコノミーの3クラスを提供
JALはファースト、ビジネス、
プレミアムエコノミー、エコノミーの4クラスを提供
================================
わが家はアメリカン航空(One Worldグループ)の
マイレージ会員なので、One Worldに属するJALを常に利用
成田へ向かう道中の、いかにもこれから海外へ
行くというあの『わくわく感』が好き
あと、ANAを利用しないもうひとつの理由は
JALの方が比較的安くビジネスクラスに乗れるから
日本ではあまり知られていないサービスかもしれませんが、
アメリカン航空ではマイレージ・ポイントを販売していて、
毎年12月〜1月のセール時期にマイレージ・ポイントを現金で
買うと、ポイント数を容易に2倍に増やすことができます
〈セール時期のポイント代金は約18〜25万円〉
アメリカ航空 - マイルの購入、贈呈、シェア
1年目に買ったポイント数だけではビジネスクラスに
乗ることはできませんが、2年目もセール期間中にポイントを
購入すれば、ポイント数が一気に増え、2年目からは上記の
金額でビジネスクラスの予約が可能になります
わが家はこのポイント購入サービスを利用して
シドニー〜シンガポール〜フランクフルト〜ロンドン〜
オスロ〜トロムソ〜オスロ〜ロンドン〜成田〜シドニー
の全行程をビジネスクラスで旅しました
この時の旅の目的はノルウェーのオーロラ鑑賞
なんと滞在初日に壮大なオーロラを見ることができました!
=================================
【アメリカン航空のマイレージ・サービスの難点】
お正月休みや大型連休などの繁忙期は、
なかなか希望の出発日、帰国日が予約できないこと
基本的にカレンダー通りに休まなくてもいい方には
オススメのマイレージポイント購入サービスです
0 件のコメント:
コメントを投稿