3月からは秋季のシドニー
この蒸し暑さ、一体いつまで続くのやら・・・
Harris Street(ハリス・ストリート)
ハリス・ストリート沿いには、パブ(居酒屋)、和食店、ビザ屋、
インド料理屋、 ベトナム料理屋等のレストランが建ち並び、
今回はその中からベトナム料理屋へ
昨年オープンしたベトナム料理屋 - Obunmee
ハリス・ストリートには同じようなベトナム料理屋がもう一つある
ただ、女店員たちの態度がオープン当初と比べてものすごく
無愛想になったので行くのをやめた
ひな:(あの店員さんたち、ずっとおしゃべりしてるね)
Baquettes - Lemongrass Beef(A$6.50)
フランスパンの中には、甘辛タレをからめた柔らかい牛肉と
甘酢でしめた人参、コリアンダー(パクチー)がたっぷり入って、
ベトナム料理屋に行ったら必ず注文する一品
ひな:(父ちゃん、美味しい?)
期待どおりの味だったけど、
ダーリングハーバーにあるTaste Baquette のほうが
もっとボリュームがあって、あっちの方が好みかな〜
Googleのカスタマーレビューを読むと、なんとこのObunmee も
もう一つのベトナム料理屋と同じで、女店員の態度が悪く
行くのをやめたってコメントが、10コメント中4つもあった
えっ?この店員たちもホントはもっと無愛想なの?!
ここの店に限らず、今までの経験上、東南アジア出身の店員って、
なぜか高飛車というか客を見下す態度で幻滅することが多い
2〜3年前に行ったシドニーの観光地The Rocksの
Wok on Inn というタイ料理屋も客に対して悪態をつく店員ばかりで、
微笑みの国 “タイ” なんて言われてても、シドニー在住のタイ人は
金にがめつくて高飛車、意地悪なイメージしかない
人によって経験や感じ方は違うけど、アジア人で他人に対して
一番愛想が良い国民、それは・・・やっぱり日本人でしょ!
0 件のコメント:
コメントを投稿