2016-02-09

退会確定?



2週間前の火曜日、FBの退会手続きを実行
ひなが1歳ちょっとの頃から撮ってきた思い出深い
写真や動画が今日FBのシステムから完全に消去される。
正直、微妙な気分

生後2〜3ヶ月頃のひな



思い返せばFBを通じて柴犬会にも参加するようになり、
いろんな人たちと知り合いになれたけど、
頻繁に会ってお茶をしたり、自宅へ招いたり招かれたりの
レベルまでになった友達は・・・1〜2名?



カドルズ:(おっ!こりゃ〜うまい草だぞ!



豪州北部に引っ越した飼い主は、彼のFB写真にコメントを残しても、
個人的に親しい友人にしかコメントを返さない、ちょっと変わった
タイプの人で、シドニーから引っ越した途端に音信不通に・・・
ただ、それはある程度予測ができた。 

この彼のように「親しい友人」「知人」をはっきり区別してFB
やってる飼い主さんって結構いて、オーストラリア人で現在米国在住の
ある柴犬の飼い主は、彼の柴犬が体調を崩し、助言を求めていたので
うちの相方がいち早くアドバイスを送信。

相方が誰よりも早くアドバイスを送ったのに、それについての
「いいね」や感謝のコメントは一切なく、他の飼い主のアドバイス
にはコメントを返してるこの飼い主の態度にホント腹が立った!
なんと同じ事が過去に2回も!
 


ひな:(カドルズはそこで何やってるの?



他には、柴犬会でほぼ毎回会って、普通に楽しく会話ができる人が
FBではまったく別人のような対応で、他の飼い主がアップする
写真にはこまめに「いいね」を押してる姿が見られるのに、
なぜかひなの写真に「いいね」を押すことはほとんどなかった。



まぁ彼らのように「親しい友人」「知人」をはっきり分けて
FBをやってたら、自分もそれほどストレスもなく続けられたのかな?



カドルズ:(やべ、ひな気付いちゃった・・・



先月初め、 ある飼い主グループが、
うちから程近い公園でBBQ会を開いたらしい。

参加した飼い主の一人は、子犬を2年以上待って最近やっとゲット。
昨年この飼い主からFB経由で突然メールが届き、日本人から見ても
奇妙に思われない子犬の名前を考えてほしいとお願いされた。

早速日本人が好みそうな20個以上の名前を調べて連絡。
こちらが提案した名前をその子犬に付けたようで、ただ
その後すぐこの飼い主からの連絡が途絶えた・・・

引っ越したのかと思ってたら今もシドニーにいて、
他の飼い主たちと頻繁に交流してる姿をFBで目撃。

このBBQ会に参加した飼い主メンバーたちと何度も
会ったことがありその場にいた8~10人の飼い主の誰一人
ひなも誘おうよ!』と声が上がらなかった事は本当に残念・・・

上記の子犬の飼い主は昨年、ペットレストランで子犬の
お披露目会を開き、普通「名付け親」である僕らも誘われるもの
と思ってたのに一言も声が掛からず、FBを見てお披露目会が
開かれた事を知った。2年前までは事ある毎にひなも誘われ、
受け入れられてると思ったのに、なぜ急に誘われなくなったのか
皆目見当がつかない。あちらは全員中華系で自分だけ日系だから?

因みにこのBBQ会では成犬と幼犬が乱闘騒ぎを起こし、
飼い主と幼犬が数針も縫う大怪我をしたそう。

あらまぁ、かわいそうに・・・(棒読み)』



ひな:(ん?どこ行くの?



話がだいぶ逸れてしまったけど、
FBをやって良かった?』と尋ねられたら、
はい』とも『いいえ』とも言えず・・・ 




そもそもFBに過度な期待を抱いて始めたのが大間違いだった?!



0 件のコメント:

コメントを投稿