2016-02-03

“FB”本退会まで7日


2年前のある時期、FB活動をやめた事があった。
あの時はFB内で日々更新される大量の情報量に圧倒され、
『いいね』を押さなきゃというプレッシャーに疲れ、
FBと距離を置くことにした。やめて間もなく、
FBメンバーから心配の声が届き、応援や助言もあって、
約一ヶ月半で退会を撤回。




昨年の暮れあたりに『FB辞めたい病』を再発・・・
前回FBから離れた時は、まだ交流したいメンバーがいたから
FBアカウントは削除しなかった。ただ、今回は事情が違う。
こちらは『親しい友達』として今まで接してきたシドニー在住
(元在住も含む)のメンバーが、実際はそこまで親しくなかった
ことが判明。今日で退会手続きをして1週間経過。
今回は誰からも引き止めの連絡はなく、あと1週間したら
FBシステムからひなのアカウントは完全消滅する。




ひながまだ1歳の頃、近所のスーパー前で柴犬を飼ってるという
女性に突然声を掛けられ、その女性と出会ったことがきっかけで
FBを始めた。なんだかんだ言いながら約4年も更新を続け、
一時期200名近い友達が世界中にできた。実際に頻繁に会って
交流できた人は片手で数えられる程度。FBをやっていれば、
シドニーに居るというひなの兄弟に、いつか会えると淡い期待を
抱いていたが実現せず、何よりも一番残念だったのは、頻繁に
会って気兼ねなく遊べる柴友が作れなかったこと。往々にして
シドニーの飼い主さんたちは同じブリーダー出身ごとに交流を深める
傾向が強く、個人ブリーダー出身のひなは常に蚊帳の外だった。




ちゃんと『さよなら』も言わずに突然FBから離れ、ひなに愛着を
持ってくれた方々には本当に申し訳ない気持ち・・・ ただ、
FBで散見する、ひなや私たちが参加できない、招かれない交流風景
を見続けるのは酷なもので、遅かれ早かれ今やめて正解だったと思う。
これからはインスタグラムYouTube、そしてこのブログで、
マイペースにひなの日常を紹介していこうと思う。


父ちゃん:ひな、こっち向いて〜?
ひな:(もう後ろは振り向かないよ・・・)


0 件のコメント:

コメントを投稿